屋根塗装について

屋根塗装は雨や紫外線による劣化を防ぎ、建物全体の寿命を延ばす大切な保護手段です。高耐久で長寿命な塗料から、コストを抑えたタイプまで幅広く取り扱っています。
屋根の塗り替え時期の目安
アクリル系 約5〜7年 / ウレタン系 約7〜10年 / シリコン系 約10〜12年 フッ素系 約15〜20年 / セメント瓦 約10~15年 / ガルバリウム鋼板 約15~20年
見えない場所こそ、しっかりと守る

屋根は、風雨・紫外線・雪・熱など、過酷な自然環境に一年中さらされている場所です。
外壁以上に劣化しやすく、放置すると雨漏りや建物全体の寿命を縮める原因となります。
- 「屋根の色あせが気になる」
- 「最近、雨音が大きく聞こえる」
- 「そろそろ点検の時期かも…」
そんなときは、ワンステップ山口にご相談ください。
山口県内で多数の屋根塗装実績を持つプロの技術力で、住まいをしっかり守ります。
屋根塗装が必要な理由

屋根塗装は、見た目を美しくするだけでなく、次のような大切な役割を担っています。
- 防水性の回復:雨漏りを防止し、建材の腐食を防ぐ
- 耐久性の向上:サビやヒビ割れの進行を抑える
- 断熱・遮熱効果:夏場の室温上昇を抑え、冷房効率UP
- 美観の回復:全体の印象が引き締まり、資産価値も維持
塗り替えのサインとは?

以下のような症状が見られる場合、塗り替えのタイミングかもしれません。
- 屋根の色あせ・ツヤの消失
- 塗膜の剥がれやひび割れ
- コケ・カビ・藻の発生
- 金属部分のサビ(トタン屋根など)
- 屋根材の反りや浮き
- 築10年以上、または前回の塗装から10年以上経過
※屋根の状態は、地上からは見えにくいため、専門家による点検をおすすめします。
- 強み 01
- 点検から施工まで一貫対応
-
高所カメラやドローンによる屋根調査で、劣化状況を正確に把握。
写真付きの診断報告書をご提出。
- 強み 02
- 遮熱・断熱塗装にも対応
-
日本ペイント・関西ペイントなど、信頼性の高い塗料メーカーを使用。
屋根の温度上昇を抑える遮熱塗料で、快適な住環境を実現。
- 強み 03
- 自社職人による丁寧な施工
-
外注に頼らず、熟練の自社職人が対応。
下地処理から仕上げまで手抜きのない高品質。施工
超低汚染リファイン 500無機-IR

圧倒的な汚れにくさと、耐候性 建物の美しさを長期に保つ屋根用無機ハイブリッド塗料
独自に開発した「緻密性」「親水性」「防カビ・防藻性」によって屋根の美観を永く維持する超低汚染性を実現しました。
期待耐用年数 | 25~28年 | 低汚染性 | ◎ | 遮熱性 | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
防水性 | - | 防カビ・防藻性 | 〇 | 色 | 69色 |
超低汚染リファイン 500MF-IR

圧倒的な汚れにくさ 塗り替えた直後の美しさを永く保つ屋根用無機フッ素塗料
独自に開発した「緻密性」「親水性」「防カビ・防藻性」によって屋根の美観を永く維持する超低汚染性を実現しました。
期待耐用年数 | 20~24年 | 低汚染性 | ◎ | 遮熱性 | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
防水性 | - | 防カビ・防藻性 | 〇 | 色 | 69色 |
超低汚染リファイン 500Si-IR

圧倒的な汚れにくさ 塗り替え後の美しさを長期に保つ屋根用シリコン塗料
独自に開発した「緻密性」「親水性」「防カビ・防藻性」によって外壁の美観を永く維持する超低汚染性を実現しました。
期待耐用年数 | 15~18年 | 低汚染性 | ◎ | 遮熱性 | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
防水性 | - | 防カビ・防藻性 | 〇 | 色 | 69色 |
よくあるご質問(Q&A)
Q | 屋根塗装って本当に必要ですか? |
---|---|
A | はい。屋根は日々劣化が進む場所です。定期的な塗装で、雨漏りや腐食を未然に防ぐことができます。 |
Q | 工事中、雨が降ったらどうなりますか? |
---|---|
A | 天候を見ながら無理のないスケジュールで進めます。安全第一で作業いたしますのでご安心ください。 |
Q | 足場は必要ですか? |
---|---|
A | はい、安全で確実な作業のために足場は原則必要です。外壁と一緒に塗装することで足場代を節約することも可能です。 |
無料点検・お見積もり受付中
屋根は自分で確認しにくいため、劣化に気づきにくい場所です。
「そろそろかな?」と思ったときが塗り替えのチャンス。まずは無料点検・診断をお試しください。
ワンステップ山口が、あなたの住まいを見えないところから守ります。